T-1 WORLD CUP » NEWS




T-1ミュージアム、続々と各地で開館中!

0622-date.gif

4カ所の海外をふくむ世界48カ所で
開催が決定している、T-1ミュージアム。

いよいよ今週から、各ミュージアムで
続々と展示がスタートされています!

そこで、このページでは
開館中のミュージアムの情報を
ダイジェストでお届けいたしましょう!

各ミュージアムの
よりくわしい住所や開館期間については
こちらのページでご案内しておりますから、
ぜひぜひ、チェックしてみてくださいね。

各館長さんからの
とれたて現場レポートも、
ちらほら、届いているようですよ!

そして、もし、あなたの家のちかくに
T-1ミュージアムがあったなら、
ぜひとも、あそびに行ってみてください!

ミュージアムをいくつか
回ってみるのもおもしろいかも!?

そして、ミュージアムを訪れた感想なども、
以下のアドレスまで、
お送りいただけたら、うれしいです!

mail@t-1.cc

それでは、
現在、開館中のミュージアムを
一気にお知らせいたしましょう!

border

kantou.gif

hhstyle.com 原宿本店
harajyuku_exterior_web.jpg
所在地:東京都渋谷区
Tシャツ:stitched

ブラカンカフェ
八王子ブラカンカフェ.jpg

所在地: 東京都八王子市
Tシャツ:The configurable T-shirt

弁天湯
弁天湯web.jpg
所在地: 東京都武蔵野市
Tシャツ:オレココT

ebcアトリエ
ebc1.jpg
所在地: 神奈川県川崎市
Tシャツ:Blue baby

養老乃瀧 日光店

養老の滝外観.jpg
所在地: 栃木県日光市
Tシャツ:Chopin funclub!

chubu-tokai.gif

ギャラリー帰雲(きうん)
静岡県ギャラリー帰雲_web.jpg
所在地: 静岡県掛川市
Tシャツ:Tea-shirt

kansai.gif

Flip up!
flipup!(パン)1_web.jpg
所在地: 京都府京都市
Tシャツ: JPNAA

HEP HALL

hephall02-1_web.jpg
所在地: 大阪府大阪市
Tシャツ:Das Fussballfeld

キデイランド 大阪梅田店
キディランド−1_web.jpg
所在地: 大阪府大阪市
Tシャツ:Kickheads

CASHMERE(カシミヤ)
カシミヤカフェ2_web.jpg
所在地: 大阪府大阪市
Tシャツ:104.5°

ファビュラス・オールド・ブック
FOB_web.jpg
所在地: 兵庫県神戸市
Tシャツ:愛したい日本

shikoku.gif

Lifezakka tempo
tempo1_web.jpg
所在地: 香川県観音寺市
Tシャツ:Ma Eum

土柱パラダイス
土柱パラダイス_web.jpg
所在地: 徳島県阿波市
Tシャツ:Peace from New York

わたなべ生鮮館2F ACTIVE DANCEスタジオ
岡山ダンス−1_web.jpg
所在地: 岡山県岡山市
Tシャツ:ライオン、跳ねている。

キッズパークM2
キッズ小窓.jpg
所在地: 山口県周南市
Tシャツ:Be Great

kyushu-okinawa.gif

毎日沖縄毎沖カフェ

okinwa_cafe_web.jpg
所在地: 沖縄県沖縄市
Tシャツ:T(ypography)-shirt!

border

今後も、このページで
ミュージアムの開館情報を
随時、お知らせしていきますよ。

どうぞ、お楽しみに!


2006/6/22 木曜日

6月21日の最新ニュース!

0621.gif

みなさん。こんにちは!

本日の最新メニューは、こちらの2本です。

上海のポールデザインを訪問してきました!
サイラスさんにTシャツを届けてきました!

Tシャツのデザインからだけではわからない、
参加デザイナーの横顔に、せまっていますよ。
ふたりのTシャツが気になっていた方は、とくに必見!

●なお、こちらで大特集していますが
みなさんからの「デザイン観」も、
まだまだ募集しています。

・ 買いたい、またはすでに買ったTシャツの名前
・ チャンピオンになると思うTシャツの名前

を、できればそれぞれ理由をそえて、
以下のアドレスまで、どしどしお知らせください。

mail@t-1.cc

●さらに、このページで募集している

T-1 Tシャツのモデルとなってくれる
24人以上いるチーム、大募集!

も、ひきつづき、お待ちしております!

こちらも以下のアドレスまで、
じゃんじゃんご応募くださいね!

mail@t-1.cc

2006/6/21 水曜日

座談会「優勝するのは、どれだ!?」後編

date_0620.gif

いよいよ、最終回。

大好評でお届けしてきた
『Casa BRUTUS』副編集長・西田善太さん、
『宣伝会議』編集長の田中里沙さん、そして
『Pingmag』編集長、ウレシカさんによる
T-1特別座談会も、ついに佳境へと突入。

どのTシャツが、優勝するのか?
3名のスペシャリストの予想や、いかに?

teidan-3_web.jpg

── それでは最後に、ズバリお聞きしたいと思います。
どのTシャツが、優勝すると思いますか?
ウレシカ うわー(笑)!
うーん、デザインの勝負とは言っても、
やはり、それぞれ
コンセプトがあるじゃないですか。
たとえば、卓さんの「104.5°」の意味を知ったら、
おもしろいと思って買うかもしれないし‥‥。
西田 実際、Tシャツというものに
これだけ能書きたれる企画はないですよ!
一同 ははははは(笑)。
西田 もうほんとうに、うるさいくらいです(笑)。
レジュメがあって、インタビューがあって、
プロフィールがあって‥‥。
ここまで丁寧にやられると
やっぱり、読んでしまいますよね。
グラフィックの意味や
デザイナー個人を深追いする買い方もあるし、
パッと見ためで、好きなデザインを選ぶ、
という人もいるだろうしね。
昨年のトムさんの勝因は、
スソの部分の挿し色だと思ってたんですが、
今年はそれ、やってないなぁ。
ウレシカ ああ、そうですね。
西田 でも、昨年2位だった
可士和さんの「Peace」と
トムさんのTシャツで、なんとなく
傾向がわかるような気がしますね。
ウレシカ うん、うん。
西田 みんな、けっこう
シンプルなものを買ってる。
田中 どれもみんな良いんですけど、
いざ、自分が買って着るとなると。
西田 何段階か、ありますよね。
田中 デザイン、そのコンセプト、
デザイナー個人のこと、
そこから、
実際、自分に似合うかどうかまで。
その段階を踏まえての勝負になるので、
ほんとうに、予想がつきませんよ。
でも、かわいさでいったら
カム・タンさんのかなぁ。
── それは、
ご自身で着たいという意味ですか。
田中 そうですね。
でも、女性からも男性からも、
かわいいと思われそうな気がします。
あと、卓さんのTシャツは、
まわりの人に「何、その数字?」って
絶対に聞かれるから、
そう聞かれたくて、買う人がいそうな(笑)。
── かわいさ、ということで言うと
井上嗣也さんのTシャツを推す
読者メールも、けっこう来ていますね。
ウレシカ うーん、難しいなぁ‥‥。
西田 じゃあ、決勝に残りそうなTシャツを
4枚くらい選ぶ、という方向で
考えてみましょうか。
ウレシカ もし、日本が
サッカーW杯のホスト国だったら
(秋山)具義さんのがTシャツが
けっこう勝ち残るんじゃないかと思います。
西田 このTシャツは、
かなりのトリックプレーですよね(笑)。
田中 うん(笑)。
西田 彼の個性が出ていますよね。
むしろ、海外の人にウケるんじゃないかな。
深澤さん、トムさん、ミミさん箭内さん
それと、ナンドさん
僕は、そんな予想です。
どうですか、ウレシカさんは?
ウレシカ うーん、考えて‥‥ます(笑)。
西田 青木克憲さんのTシャツ、
背中にはなにか書いてあるんですか?
── 「japan」と。
西田 そうか、そして鯉のぼりか‥‥。
田中さんは、どうですか?
田中 深澤さん、カム・タンさんと、卓さん‥‥。
西田 ほう。
田中 それと、以前、
日本のサッカーチームの人たちが、
ナンドさんのようなTシャツを
作って着ていたのを、見たことがあるんです。
サッカー好きな人に響くデザインなのかなぁ。
箭内さんのTシャツも、
「オレ、ココ」というメッセージが
効いてきそうですよね。
── ウレシカさんは、決まりました?
ウレシカ 深澤さんと、青木克憲さんと、
ファンクスタジオハーマンズトラ、ナンド。
キンガさんのショパンも、
個人的には大好きなんだけど‥‥
サッカーという感じではないからね。
── みなさん、深澤さんには1票を投じていますね。
ナンドさん、ミミさんには、
3名のうち2名のかたが、投票されました。
西田 ナンドさん、ミミさんのTシャツは
繊細な雰囲気を持っているから、
女性でも大丈夫そうですよね。
田中 ああ、そうですね!
実際に、買うとなると気が変わることも(笑)。
ウレシカ 逆に、深澤さんのTシャツを
どうしようか迷ってたんですが、
その理由は、女性っぽい印象だから。
── 男性にとってどうなのか、ということですね。
ちなみに、ファンクスタジオのTシャツの裏側は、
表のデザインの白黒が反転したプリントです。
ウレシカ ええー! かっこいい!
ほんと?
── あと、ステファンさん
「NEW YORK CITY」のタグには、
なんとジョン・レノン本人の写真が入ってます。
西田 それも、強いねー!
── 青木淳さんのTシャツは、どうですか。
西田 深澤さんのTシャツは、もしかしたら
女性っぽく思われちゃうかもしれないし、
逆に、ミミ・ソンさんのは、
すっごいかわいいけど、たぶん女性向け。
そういう意味でいうと、青木淳さんのは
男性でもぎりぎり大丈夫なんじゃないかなぁ。
でも、サッカーW杯の視聴率が高ければ、
カム・タンさんのTシャツでしょう!(笑)
ウレシカ サッカーファンだったら、
ファンクスタジオとナンドさんも
はずせないでしょうね。
もし、そこまでサッカーファンではなくて、
かっこいいTシャツが好みだったら、
青木克憲さんか、キンガさん、
またはハーマンズトラさんでしょうか。
青木淳さんのデザインはすごくきれいで、
ステキなんだけれど、
もしかしたら、日本人じゃないと
この感性はわかりにくいかもしれない‥‥。
── うーん、やはり、チャンピオンを
ひとりに絞り込むのは難しいですよね‥‥。
西田 ストレートにデザインだけで
選ぶわけじゃないし、
そこからさらに「ほぼ日」の読者や
海外からの視線にまで
思いを馳せなきゃいけないから、
ものすごい重労働ですよ(笑)。
── すいません(笑)。
西田 でもT-1には勝ち負けがあるから、
1ヶ月後には
結果が歴然と出てしまうんですね。
── だから、僕たちも
ものすごく楽しみなんです。
ウレシカ ほんとうですね。
すごく楽しみになってきましたよ。
ここまで考えると(笑)。
西田 やはり、難しかったなぁ。
予想をはずすのも恥ずかしいから、
みんな口を濁しつつ(笑)。
田中 私たちが話していたTシャツとは
ぜんぜん別のTシャツが優勝したりして(笑)。

<終わります>

2006/6/20 火曜日 « 前のページ次のページ »