1965年東京都生まれ。
株式会社サン・アドを経て、1999年にバタフライ・ストローク・株式會社を設立。「ジャイアンツ エンブレム キャラクター」、「コカコーラ・クーマ・クール・サマー」、「FOMA901i」、「ジャイアンツ 1」、「フィールズ」、「ワコム・ファーボ」、「ハンゲーム」、「グローブ」など、広告からグラフィック、映像作品まで、活動範囲は多岐にわたる。また、「カミロボ」、「コペット」、「にじぞう」、「ハットトリックス」、「ようこちゃん」などのプロデューサー兼ディレクターでもある。多様な表現方法を持つことで知られるほか、鮮度と喚起力に富むビジュアル表現に優れ、多数の企業をクライアントに持つ。コペット展 in 福岡_ 2006年6月8日(木)〜7月3日(月)11:00〜20:00_天神 青山ブックセンター福岡店4階 ABCギャラリーで開催、ここでもオリジナルのTシャツを売ってます。
http://www.butterfly-stroke.com/















あなたの名前
青木克憲 あおきかつのり katsunori aoki

あなたは、今回、どの国の代表として参加しましたか?
その国名を記してください。
(基本的にはあなたのパスポートを発行している国、
 国籍が複雑な場合は、あなたが勝ったときに喜んでくれそうな国名を、どうぞ)
日本 japan

このデザインが、どんな発想で生まれたかを教えてください。
(「いつ」「どこで」「どんな風に」‥‥どんなことでも)
『日本』で最初に思ったのは富士山 芸者だった。
一緒に制作したあべさんと話をして
富士山 芸者的に昔からあって今もあるものがいいなぁと思った。
ちょうど5月の節句前だったので鯉のぼりもいいかなぁと思った。

あなたのデザインしたTシャツには、どんな場所・状況が似合うと思いますか?
(具体的な地名や街の名前、通り、広場、お店などがある場合は、ぜひ、それもあわせて教えてください)
場所というより家族で着ているといいなぁと思う。
鯉のぼりの歌のように
お父さん、お母さん、子供たちが並んでいる感じ。。

できあがったTシャツのデザインは、最初にイメージしていたものと同じですか、
それとも完成までに変化してきましたか?できあがりまでのプロセスを、お聞かせください。
細かいイラストのバリエーションを作った。
輪郭のラインがあったり無かったり
結局は地のシャツとなじませるものにした。

今回のTシャツをデザインすることは、これまでの仕事(や活動)と比べて、なにか違うところがありましたか?
イラストだけで既に日本だなぁと思い直した。
格好良く、強くと考えれば日本ということで
japanと背中に入れた方がいいかもしれないが
実際に買ってもらうことを想定すると
イラストも胸に小さめに入れた。
これぐらいあっさりした方が着やすいので買いやすいかと思った。
(でもまだ悩んでいるので、校正で決めたい)

あなたのデザインしたTシャツに名前をつけてください。
(名前はそのまま作品名になります。)
鯉のぼり2006

あなたのデザインしたTシャツに興味をもって、
このページを見ているみなさんにメッセージをお願いします。
家族みんなで着てほしいです。
本当はもう少し小さい子供サイズが出せればよかったのですが。
(運営事務局の方、これから検討してください)
あなたのデザインしたTシャツに似合う音楽を教えてください。
鯉のぼり

これまでのあなたにとって、印象的なTシャツはありましたか?
(たとえば「あの映画のあの俳優のTシャツ姿はかっこよかった!」とか)あったら教えてください。
自分が作ったもので、ヒロミチ・ナカノのコレクションのスタッフTシャツ。
スヌーピーの絵柄のもの。

好きな食べものを教えてください。
すきやき
カツレツ

これから旅行したい国があったら、教えてください。
ベルリン
ソウル

あなたが影響を受けたヒト・モノ・コトを教えてください。
バック・トゥ・ザ・フューチャー
バカ姉弟

いま、一番、気になっているモノ・コトを教えてください。
演劇

あなたのデザインしたTシャツを、誰に、一番、着て欲しいですか?
(有名無名や現実的かどうかは問いません。自由に書いてください)
家族に、みんなで着てほしい。

あなたの最近の(またはこれからの)活動やお仕事について
このページを見ているかたにお知らせしたいことがありましたら
PRをどうぞ。
http://www.butterfly-stroke.com/
ホームページを一新しました。
まだこれから
ゲームが入ったりいろいろしますので
ちょこちょこ見ていただければと思います。