自分モデル対決! ハーマンズトラさん編

イラン・テヘラン生まれ。1978年に家族とニューヨークに移住したが、ほとんどの教育をドイツで受けた。 英語は彼の第三母国語。ドイツ・ミュンヘンでグラフィックデザインを勉強し、ミュンヘンのアンダーグラウンドシーンで、 アーティスト集団を結成。DJとして稼いだ資金をもとに、勉強を続けていた。また、グラフィティで、 『Graffiti Writing in Munich』という本に掲載されたことも。グラフィティを学びながら、 ペルシャ文化を背景とした新鮮なアイディアを、ファッションやアクセサリーと統合。 その後、ハンブルグの有名な広告代理店ユン・フォン・マットで、グラフィックデザインに従事。 セント・マーティンズでファッションを学ぶため、ユン・フォン・マットを退社。 ロンドン・カレッジ・オブ・ファッションのファッション産業のためのデザインテクノロジー学科で、 1年目の分学士号を修得してから、2年目にファッション・デザイン・マーケティングのコースをセント・マーティンズにて履修。2002年、ナイキのスコーピオンズ・チーム・ポスターズ・プロジェクトに携わる。その後、ロンドン国際映画学校の衣装を作り、 ドイツに戻ってからミュンヘンにある軍隊の衣類部門で、2ヶ月に及ぶアシスタントの仕事をする。その後4ヶ月間、コスタス ムルクディスのアシスタントを経験。同じ時期に、フリーランスとして、「Kickz Sportswear GmbH」にてバスケットボールチームの制服を制作していた。3ヶ月の間、バイエルン州立オペラで、「Twilight of the Gods」のコスチュームアシスタントを勤める。また、ドイツ最大の家電チェーン店「Saturn Hansa」の広告「Geizist Geil」のコスチュームをデザイン。また、デザインリガと協力し、シンガーSoniqueのプロモーションビデオの為にコスチュームをデザイン。2004年5月に、セント・マーティンで卒業ファッションショーを行った。







あなたの名前
ハーマンズトラ 別名ハーマン・アリマダニ

あなたは、今回、どの国の代表として参加しましたか?
その国名を記してください。
(基本的にはあなたのパスポートを発行している国、
国籍が複雑な場合は、あなたが勝ったときに喜んでくれそうな国名を、どうぞ)

ドイツ、イラン、イギリス、日本

このデザインが、どんな発想で生まれたかを教えてください。
(「いつ」「どこで」「どんな風に」‥‥どんなことでも)
2004年に、ロンドンにあるセント・マーティンズ・カレッジで、
ボディ・ビルダーの女性達が着る服を作ってコレクションをやり終え、
そして、これを「新しく来たる人」のインスピレーションとして
シャツにプリントしました。
「この世界に来たる新生児」というイメージで。
それから、アーノルド・シュワルツネッガーの出演している
「トータル・リコール」を観て、
その中で、赤ん坊のいるエイリアンが出てきて
これが僕の新しい結論だ、ということになりました。

あなたのデザインしたTシャツには、どんな場所・状況が似合うと思いますか?
(具体的な地名や街の名前、通り、広場、お店などがある場合は、ぜひ、それもあわせて教えてください)
エレベーターの中と、電車。

できあがったTシャツのデザインは、最初にイメージしていたものと同じですか、
それとも完成までに変化してきましたか?
できあがりまでのプロセスを、お聞かせください。
このイメージをどうプリントして使うか、という所にありました。
赤ん坊をリアルな姿勢で、まるで本当にそこにいるかのようにしたかったのです。
それをできる限り全面にプリントしたくて‥‥。

今回のTシャツをデザインすることは、これまでの仕事(や活動)と比べて、
なにか違うところがありましたか?
服ではなく、私の夢を売っているところです。

あなたのデザインしたTシャツに名前をつけてください。
(名前はそのまま作品名になります。)
Blue baby

あなたのデザインしたTシャツに興味をもって、
このページを見ているみなさんにメッセージをお願いします。
オーケイ。

あなたのデザインしたTシャツに似合う音楽を教えてください。
クラフトワークの「セックス・オブジェクト(ドイツヴァージョン)」。

これまでのあなたにとって、印象的なTシャツはありましたか?
(たとえば「あの映画のあの俳優のTシャツ姿はかっこよかった!」とか)あったら教えてください。
ありません。

好きな食べものを教えてください。
若鶏のグリルにサフランライスとグリルされたトマトが添えてあるもの。

これから旅行したい国があったら、教えてください。
東京

あなたが影響を受けたヒト・モノ・コトを教えてください。
自分のバックグラウンドである、ペルシャ。

いま、一番、欲しいモノを教えてください。
自分のアイディアをプロデュースすること。
例えば、メンズウェアのコレクション。

いま、一番、気になっているモノ・コトを教えてください。
私、ハーマンズトラのlookbookという、
20ページのポストカードから成るファッションの本。

あなたのデザインしたTシャツを、誰に、一番、着て欲しいですか?
(有名無名や現実的かどうかは問いません。自由に書いてください)
日本人の男の子や女の子が私のお客さんです。
赤ん坊みたく、このシャツを汚してしまって下さい。

あなたの最近の(またはこれからの)活動やお仕事について
このページを見ているかたにお知らせしたいことがありましたらPRをどうぞ。
日本のために、自分自身のアクセサリー・コレクションをプロデュースしています。