T-1 WORLD CUP » 2006 » 7月




T-1のTシャツ、10の活用法。

date_0706.gif

8月から9月初旬にかけてお届けされる
T-1のTシャツですが、
大部分のみなさんにとっては、
到着次第、すぐにでも着たいですよね!

日本の9月はまだまだ暑いし、
われわれ事務局スタッフも、
自分の注文したTシャツが届いたら
ガンガン着たおしたいなぁと
いまから楽しみにしているんです。

でも、T-1のTシャツを
一流デザイナーの作品と見立て、
開封せずに「コレクション」しているかたが
けっこういらっしゃるらしいんですよ。

ヘェ〜、そういう参加のしかた、
楽しみかたも、アリなんですね!!

‥‥ということで、T-1事務局では、
考えうる限りの「T-1Tシャツ活用法」を
ひねり出してみました。

これらの活用法、
実際「活用」するかどうかは、あなた次第!

‥‥というか、モノによっては、
どうぞ、活用しないでいただきたい!

あくまでも、Tシャツ選びの合間に
クスッと笑ってほしい、おたのしみ企画!

そしてイラストは、
ほぼ日のマンガ企画でおなじみの
ポール・デイヴィスさん

それでは、たっぷりお楽しみください!

border
paul_01n.gif

Tシャツは、どんな服にも
組み合わせることができる万能アイテム。
世界一流のデザイナーが手がけた
T-1Tシャツなら、なおのこと。
いつものジーパンやお気に入りのスカートを、
より引き立ててくれます。
世界中の、ありとあらゆるカジュアルにTシャツを。
デザインは24種類。
お好みに合わせてお選びください。
white.gif
white.gif
paul_02n.gif

しっかりデザインされたTシャツは
時と場所を選びません。
ジャケットのインナーとしても最適ですし、
女性らしいコーディネートにもぴったりフィットします。
たまたま来日していた大富豪の御曹司が
パーティーであなたのT-1Tシャツに目をとめ、
グローバルなロマンスが生まれることも‥‥。
white.gif
white.gif
paul_03n.gif

Tシャツはひとつひとつ、特製のパッケージに入ります。
パッケージのまま保存すれば、ちょっとしたオブジェ。
出したTシャツを、額に入れて飾るのもステキです。
たまたまあなたの部屋を訪れた大富豪のご令嬢が
部屋に飾られたT-1Tシャツに目をとめ、
セレブなロマンスがはじまることも‥‥。
white.gif
white.gif
paul_04n.gif

Tシャツには1点1点、シリアルナンバーが入っています。
もちろん、世界にひとつしかない、あなただけの番号。
お姉ちゃん、またアタシのTシャツ着てるっ!
違うわよ、これはアタシのよ!
なんていう、実家住まい特有の悩みも、これで解決ですね。
white.gif
white.gif
paul_05n.gif

デザインとしては大好きなんだけど、
自分にはちょっと似合わないような気がする‥‥。
そんなときは、愛する家族にプレゼント!
身のまわりに大好きなデザインが増えるうえ、
家族からも感謝されて一石二鳥です。
しかも、実家のオカンさえ、驚くほどイメージアップ!
「T-1Tシャツがオカンに似合った」というのは
前回のT-1で、ほんとうに報告があった事実です。
white.gif
white.gif
white.gif
paul_06n.gif

世界的なデザイナーが手がけた
すばらしいTシャツといえども、
手に入れてしまえば、それはもう、あなたのもの。
部屋でこっそり、「作品を履いてみる」
ことだって、できるのです。
white.gif
white.gif
paul_07n.gif

T-1ワールドカップのチャンピオンTシャツは、
いわばTシャツの王者です。
王者はつねに狙われる宿命にあります。
街でチャンピオンTシャツを見かけたら、
すかさず襲いかかりましょう。
むろん、あなたがチャンピオンTシャツを着ている場合は
つねに狙われる可能性がありますので、お気をつけて。
white.gif
white.gif
paul_08n.gif

もしもあなたが独立国家を建国したときは
この由緒あるデザインのTシャツを
国旗にするのもいいでしょう。
今回のT-1ワールドカップのテーマは
「あなたの国」ですから、なにもまちがっていません。
white.gif
white.gif
paul_09n.gif

一流のデザインは、強烈な個性と組み合わせられることにより、
よりいっそう、輝きを増すものです。
どんな個性と組み合わせるかは、あなたのセンスしだい。
white.gif
white.gif
paul_10n.gif

T-1のTシャツボディは綿100%。
しなやかでコシの強い
新彊綿でつくったボディですから、肌触りは抜群。
「抱きTシャツ」としてベッドに持ち込めば、
きっと最高の夢が見られます。
white.gif
border

paul_name.gif

2006/7/6 木曜日

チームモデル、ぞくぞく登場!

date_0706.gif

みなさん、こんにちは!

チームモデル企画を始めて以来、
実際の着用写真を見ていたら、
最初、気になっていたものにくわえて
ぜんぜんノーマークだったTシャツも
がぜん、気になりだしてしまった!
というお便りを、いくつか頂いています。

やっぱり、着てみたときのことを
イメージできる写真って、大切なんですねー!

それならば!

7月10日(月)の15:00 という
お申し込みの締め切りも迫っていることですし、
ここはひとつ、本日も
チームモデルのみなさんにご登場頂き、
着用写真を大放出してしまいましょう!

それぞれ個性的なふたつのチームが、
名乗りをあげて下さいましたよ!

border

まず、ひとつめのチームは
宣伝会議コピーライター養成講座で学ぶ
みなさん!

コピーライターになりたい!
という、あつい情熱に溢れた若人たちは
T-1のTシャツを、
どう着こなしてくれるのでしょうか?

さっそく、行きましょう!

cam.gif

sen-small.jpg
宣伝会議コピーライター養成講座Bクラス、総勢24名のみなさん。

sen41.jpg
うさぎと、金魚が、ごたいめん! の貴重なショット。

sen71.jpg
各国代表のTシャツが、一堂に。なんと、グローバルな!

sen12s.jpg
可士和さんのJPNAA、バックショットもかっこいいですねー!

sen61.jpg
鯉のぼり2006、太陽光のもとで見ると、こんなに光るのかー!

sen91.jpg
みなさん、Tシャツとパンツの色が、それぞれピッタリですね。

sen51.jpg
キンガさんのTシャツに、「ピース」がすごく似合ってる!

sen81.jpg
タイトに着こなしたBlue baby、ほんとにファッショナブル!

sen13s.jpg
本日の着こなし大賞はこちら、すそをパンツにインしたあなた!

さすが、
将来、広告にかかわろうとするみなさんだけに
ファッションセンスも、良いですよね!

ご自身の着るTシャツに合わせて、
パンツの色などを
考えてきて下さったのでしょうか?

読者のみなさんにとっては
サイズ感だけでなく、
コーディネイトの例としても、
大いに参考になったことでしょう。

宣伝会議コピーライター養成講座のみなさん、
これからも、勉強をがんばって下さいね!

ありがとうございましたー!

border

さて、次なるチームモデルは
世田谷ものつくり学校内に開講している
「スクーリングパッド」
デザインコミュニケーション学部のみなさん。

今回のT-1にも参加している
箭内道彦さん、KDaのマークダイサムさん、
サイラス・ヒッキーさんも
講師として登壇されたこともあるとか。

今回、モデルとなってくれたみなさんは
すでにコースを終了した1期生のかたなのですが、
卒業後もみんなで集まることの多い
たいへん仲の良いチームなのだそうです。

cam.gif

mono-small.jpg
集合写真は、なつかしの教室の中で、ぱちり。

mono4s.jpg
オレココTを着て、ぱちり。どの国を指しているんでしょうか?

mono7s.jpg
深澤さんのバラ色を着るためだけに、沖縄から駆けつけました!

mono10s.jpg
このチームで高い人気を誇ったのが、可士和さんのJPNAA

mono2s.jpg
ガッチリした背中に、かわいい書体の「Japan」もイイ!

mono3s.jpg
前回王者のTシャツも、やはりみなさんの注目を集めていました。

mono6s.jpg
Kickheadsのバックは、白黒が反転しているんですよ!

mono9s.jpg
アジア好きな女性に人気なのが、こちらのFighting Club

mono1s.jpg
みうらさんだけでなく、女性が着てもかわいい井上嗣也さんのT。

mono11s.jpg
代表・さるさんは、オーデットさんのTシャツを、大絶賛!

OdedEzer1-webt.jpg
おおっと、すいません! こちら本物のオーデットさんでした!

ふだんは、会社員として
働いているかたも多いという
デザインコミュニケーション学部のみなさん。

今回、チームモデルに応募して下さった
さるさんを中心に、本当にまとまりのあるチームでした。

みなさん、本当にありがとうございました!

なお、スクーリングパッドでは、
現在、2006年9月9日よりスタートする
第3期生を募集中とか。

撮影場所となった世田谷ものづくり学校では、
今回のチームモデルのみなさんが通っていた
デザインコミュニケーションの他にも、
映画ビジネス・レストランビジネスという3学部からなる
今までにない、新しい「学びの場」が開かれています。

特別公開講座・説明会などのイベントがありますので
気になったかたは、ぜひぜひHPをチェックしてくださいね!

問い合わせ先:
TEL:03−3421−1011
info@schooling-pad.jp

2006/7/6 木曜日

7月5日の最新ニュース!

0705.gif

6DAYS.gif

第2回T-1ワールドカップ、
いよいよ大詰めです!

投票=お申し込みの締め切りである
7月10日(月)の15:00まで、
すでに、1週間をきっています!

Tシャツの世界王者となるのは、
いったい誰なのか?

それを決めるのは、みなさんです。

応援したいTシャツに、投票してください。

そして、チャンピオンが誕生する
その瞬間まで、
しっかりと見届けていてくださいね!!

menu.gif

さて、本日のメニューは、こちらです

・チームモデルが、街をゆく!

おおぜいの人たちに
T-1のTシャツを着てもらおうという
チームモデル企画の第4弾。

今回は、ふたつのチームに
Tシャツを着て、街に出てもらいました!

なるほど、 T-1のTシャツって、
街中で着てると、こんなふうに見えるのかーなんて
新たな発見も、あるかもしれません。

もちろん、モデルさんの身長と
着用Tシャツのサイズを明記していますので、
サイズ選びの参考にも、して頂けますよ!

mail-please.gif

みなさんからの「デザイン観」メールも、
最後の大募集をしています。

・ 買いたい、またはすでに買ったTシャツの名前
・ チャンピオンになると思うTシャツの名前

を、それぞれ理由をそえて、
以下のアドレスまで、どしどしお送りください!

mail@t-1.cc

みなさんからのお便りは、
近日中にまとめて掲載させて頂く予定です。

たくさんのメールを、お待ちしております!

2006/7/5 水曜日 « 前のページ次のページ »