作家・乙一さんと祖父江慎さんの特別対談!

1959年愛知県生まれ。
愛知県立旭丘高校美術科卒。
多摩美術大学グラフィックデザイン科中退。1990年にコズフィッシュを設立、代表に。人文書から小説、漫画まで、幅広い分野の書籍をデザインする。読者や著者が驚嘆し、出版者や印刷会社、書店が舌を巻くそのデザインは、斬新さだけでなく、それぞれの書籍のもつパワーや表情をはっきりと体現させて世に送り出していく力がある。書籍デザインのほかにも、6月30日まで東京都美術館で開催中の「プラド美術館展」のADを担当。おもな書籍デザイン作品には「悪い笛 エハイク2」(吉田戦車著・フリースタイル)、「新宿二丁目のますますほがらかな人々。(角川書店)などがある。






あなたの名前
祖父江 慎(そぶえ しん)

あなたは、今回、どの国の代表として参加しましたか?
その国名を記してください。
(基本的にはあなたのパスポートを発行している国、
国籍が複雑な場合は、あなたが勝ったときに喜んでくれそうな国名を、どうぞ)

NIPPON・ニッポン・日本・にほん

このデザインが、どんな発想で生まれたかを教えてください。
(「いつ」「どこで」「どんな風に」‥‥どんなことでも)
去年は、勝負Tシャツの「アカハラT」と、
もうひとつは頭スッキリ明るくフレンドリーな「サンハンちゃんT」でいったんです。
なので、今回は前回のテイストになかった「鎮魂」をテーマに、
おちついて、しっくりとくるTシャツをめざしました。
「sleeping fish Tシャツ」です。眼を閉じることのない金魚の夢なんです。
広く深いプールで、しずかに眠りたい‥‥。そんなふうに金魚が夜に見た夢なんですよ。
金魚がいるのはTシャツの中でも一番静かな場所。
スソはガサガサするし、背中じゃおちつかない。
かといって左胸だと心臓音がうるさいでしょ。だから右胸にそっといるの。
これを着てるときは金魚をおこさないように、
しなやかに、そっと行動するのがおすすめです。

あなたのデザインしたTシャツには、どんな場所・状況が似合うと思いますか?
(具体的な地名や街の名前、通り、広場、お店などがある場合は、ぜひ、それもあわせて教えてください)
パーティー、お葬式‥‥どこでもOKです。自分がプールになった気持ちでね。

できあがったTシャツのデザインは、最初にイメージしていたものと同じですか、
それとも完成までに変化してきましたか? できあがりまでのプロセスを、お聞かせください。
プールの水もようのイメージは、やや過剰なホックニー、
そこにリアルなうろこを持ちながらもシルエットがややマティスな金魚‥‥が、
当初のイメージです。
やっていくうちに、形はすこしずつ変わってきましたが、
イメージが途中で変わることはありませんでした。
水のもようはボールペンで描いたんです。

今回のTシャツをデザインすることは、これまでの仕事(や活動)と比べて、
なにか違うところがありましたか?
線を引くのが、すごく楽しかったです!

あなたのデザインしたTシャツに名前をつけてください。
(名前はそのまま作品名になります。)
sleeping fish

あなたのデザインしたTシャツに興味をもって、
このページを見ているみなさんにメッセージをお願いします。
また凝ってしまいました。
黒の色は、色ころびのないプレーンな黒、金魚の色はビビットです。着ごこちもいいですよ。

あなたのデザインしたTシャツに似合う音楽を教えてください。
BEATLES の 「BECAUSE」
ちなみにベートーベン作曲『月光』の逆回転音譜パターンらしいです。

これまでのあなたにとって、印象的なTシャツはありましたか?
(たとえば「あの映画のあの俳優のTシャツ姿はかっこよかった!」とか)あったら教えてください。
昔、「アニエス b.」 で売っていた、ルル・ピカソが描いた
モノ・トーンの女の人の顔の描いてあるTシャツ。 かっこよかった〜。

好きな食べものを教えてください。
たこやき

これから旅行したい国があったら、教えてください。
アルゼンチンのブエノスアイレスとか南米とか、タヒチもいいな〜

あなたが影響を受けたヒト・モノ・コトを教えてください。
こんどね。

いま、一番、欲しいモノを教えてください。
濃厚な時間のまとまり。

いま、一番、気になっているモノ・コトを教えてください。
やっぱりカエルでしょ! とくにヒキガエルが‥‥

あなたのデザインしたTシャツを、誰に、一番、着て欲しいですか?
(有名無名や現実的かどうかは問いません。自由に書いてください)
カエルのことも好きでいてくれる人。

あなたの最近の(またはこれからの)活動やお仕事について
このページを見ているかたにお知らせしたいことがありましたら
PRをどうぞ。
今までの自分の全仕事をまとめた本『祖父江慎+cozfish』を準備しています。
ピエ・ブックスから販売されます。(予価は税込みで8190円です)