
みなさん、こんにちは!
第2回T-1ワールドカップ、
全日程を終了してからも、
おめでとうメールや感想のメールが
たくさん、届いています。
ベスト3のTシャツを
すべて申し込んでいて、ビックリ!
なんてかたも、いらっしゃいました。
みなさん、ご自分のTシャツが
だいたい何位くらいだったのか、
けっこう気になってらっしゃるようですね。
そこで本日は、
ベスト10にランクインしたTシャツを
参加デザイナーのかたから頂いた
メッセージやコメントとともに、
大発表してしまいますよ!
また、ランキングの発表とともに
総売上枚数を記しておりますが、
みなさんのお手元に届くTシャツは、
世界中にその枚数だけしかないうちの、
貴重な、貴重な、1枚なのです。
ですから、大切に着て頂けたら、
ほんとうに、うれしいです!
それでは、第2回ワールドカップ
ベスト10Tシャツの、発表です!




佐藤可士和

■総売上枚数 588枚






オーデット・エーザ

■総売上枚数 529枚






トム・ヴィンセント

■総売上枚数 463枚






佐藤 卓

■総売上枚数 359枚






箭内道彦

■総売上枚数 355枚






ステファン・サグマイスター

■総売上枚数 351枚






深澤直人

■総売上枚数 347枚






祖父江 慎

■総売上枚数 312枚






秋山具義

■総売上枚数 296枚

dfinfo@d-fresh.com 





クライン ダイサム アーキテクツ

■総売上枚数 289枚


さらに、今回は惜しくも
ベスト10には入らなかったデザイナーさんからも
T-1をご覧くださったみなさん宛に
ぞくぞくと、メッセージが届いています!




エリック・シュピーカーマン






ウスマン・ハック


https://www.flickr.com/ 
https://haque.co.uk/tshirt/ 




青木克憲






キンガ






井上嗣也






ハーマンズトラ






ポールデザイン



 


ミミ・ソン

 




青木 淳



さてさて、みなさん。
いかがでしたでしょうか?
お申し込み下さったTシャツは
ランキングに入っていましたか?
また、今回は
惜しくも10位以内に入れなかった
デザイナーさんからも、
ほんとうに、こころのこもった
メッセージが届いていましたね!
このベスト10の発表をご覧になって
意外な結果だった! とか
けっこう予想どおり! など
なにかご意見やご感想などございましたら、
下記のアドレスまで、どしどしお送りください!
また、今回発表したベスト10に
入っているかどうかにかかわらず、
みなさんが
お申し込み下さったTシャツについて
・こういうところに、ひかれました!
・こんな理由で、申し込みました!
というおたよりも、
引き続き、お待ちしております。
mail@t-1.cc
それではみなさん、また近いうちに。
このページで、お会いいたしましょう!
2006/7/14 金曜日

みなさん、こんにちは。
第2回T-1ワールドカップも
昨日7月10日(月)の15時をもちまして
無事に全日程を終了いたしました。
世界13カ国のデザイナーによる
全24枚のTシャツに、
6,067枚ものお申し込みを頂きました。
Tシャツをお申し込みくださったみなさん、
そして、T-1を最後まで応援して下さったみなさん、
本当に、本当に、ありがとうございました!
それではさっそく、
第2回T-1ワールドカップの優勝者、
および第2位・第3位の発表をいたしましょう!!
日本人デザイナー、悲願の優勝なるか?
それとも、ふたたび
外国人デザイナーが優勝をさらってしまうのか?
あるいはまた、初代王者が防衛を果たすのか!?
さあ、このページのトップバナーを
クリックしてください!
もし、上のバナーから
ご覧頂けないかたは、こちらからどうぞ!

いかがでしたか、みなさん?
予想どおり?
それとも意外な結果でしたか?
そして、
みなさんのお申し込み下さったTシャツは
ランクインしておりましたでしょうか?
なお、第2回T-1ワールドカップの
チャンピオンに対する「おめでとうメール」、
および参加デザイナーのみなさんへの「応援メール」を、
以下のアドレスにて、大募集いたします。
mail@t-1.cc
みなさんからのメールは、近いうちに
このページで、発表させて頂きますね。

さて、現在T-1事務局では
Tシャツをお届けする際の、
工夫を凝らしたパッケージを作成中です。
また、参加デザイナーのみなさんに対する
追加取材も、考えていたりしています。
これらについても、発表できる段階になったら
随時、こちらのページで紹介していきます。
つまり、第2回T-1ワールドカップは
王者を決定したところで、終わりではないのです!
みなさんのお手もとに、Tシャツが届くまで、
そして届いてからも、定期的に更新を続けてゆく予定です。
次回のT-1のことも、
さっそく考えなければなりませんしね!!
それではみなさん、また近いうちに。
このページで、お会いいたしましょう!
2006/7/11 火曜日

あと数時間で、Tシャツの世界王者が、決まります。
約1ヶ月にわたってお伝えしてきた
Tシャツの世界選手権、
第2回T-1ワールドカップも
いよいよ、本日の15時で幕を閉じ、
チャンピオン決定の集計作業に入ります。
いったい、どのTシャツが優勝するのか?
昨日から、最後のお申し込みが殺到し
いまだ、優勝のゆくえは
まったくわからない状況です。
しかし、数時間後には
このT-1という舞台に集結した
世界13カ国・24組の
トップデザイナーのなかから、
Tシャツの世界王者が生まれるのです。
参加デザイナーのみなさん、
ほんとうに、ありがとうございました。
また、世界48カ所のT-1ミュージアムの館長さん、
全9チーム・総勢200名を超える
チームモデルのみなさん、
そして海外からレポート送ってくれた
T-1海外特派員のみなさんも、
それぞれのフィールドから
T-1を援護射撃してくれました。
さらに、みうらじゅんさん、
乙一さん、高阪剛さんなど、
著名人のみなさんにも、ご出演頂きましたね。
そしてなにより、
T-1を応援して下さったみなさん、
お申し込みをして下さったみなさん、
ほんとうに、ほんとうに、ありがとうございました!
みなさんは、
どのTシャツに投票したのでしょうか?
たたかいは、残すところ、あと数時間。
ですので、これから
お申し込みを検討して下さっているかたは、
どうぞお早めに、お手続きくださいね。
世界一流のデザイナーによる、
それぞれにシリアルナンバーの入った
あなただけのTシャツを、
この機会に、ぜひ手に入れてください。
いったい、どのTシャツが優勝するのか?
その結果は、明日、このページで発表いたします。
みなさん、優勝のゆくえを、
どうぞ最後まで、見届けて下さい!
2006/7/10 月曜日
— 次のページ »
|