T-1 WORLD CUP » 2006 » 7月




7月7日の最新ニュース!

date_0707.gif

4day.gif

さあ、みなさん。

第2回T-1ワールドカップも
いよいよカウントダウンに突入です!

お申し込みの締め切りは
7月10日(月)の15:00 ですから
本日からこの週末にかけてのあいだが、
T-1のTシャツを手に入れる、
ほんとうに、ほんとうに最後のチャンス!

ほかでは決して入手できない、
世界ランクのデザイナーが作った24枚のTシャツは、
完全受注生産方式を取っておりますので、
いま、お申し込みいただければ、
どなたでも確実に、手に入れることができます。

しかし、7月10日(月)の15:00 という
お申し込みの締め切りを過ぎてしまうと、
もう2度と、手に入れるチャンスはないのです!

それというのも、T-1ワールドカップが
もっともお申し込みの多かったTシャツを
Tシャツの世界チャンピオンとする、
という、Tシャツの世界選手権だから。

一流の参加デザイナーによるTシャツは、
どれも、アートのように魅力的なものばかり。

1枚1枚にシリアルナンバーを入れ、
あなただけのTシャツ、としてお届けします。

このチャンスを、どうかお見逃しなく!

menu.gif

さあ、スパートかけて、本日のメニューです。

法政大学トマホークスに着てもらいました!

みなさんから大好評を頂いている
チームモデル企画、
最後に登場して下さるのは、
法政大学のアメフトチーム、
トマホークスの選手のみなさん!

ガッチリとした体格の
若きスポーツマンたちが、
T-1のTシャツを、
パワフルに着こなしてくれましたよ!

その様子、ぜひともご覧ください!

2006/7/7 金曜日

法政大学トマホークスに着てもらいました!

date_0707.gif

大量のTシャツを抱えて
西へ東へ、都内近郊を駆け回る
われらチームモデル撮影隊。

肩に食い込む、Tシャツの重み‥‥。
現場から現場へ向かう、タイトなスケジュール‥‥。
われわれ撮影隊にとって、いちばんの悩みは、
そんなことでは、ありませんでした。

そう! そうです! 「雨」ですよ!!

せっかく、チームモデルのみなさんに
集まって頂いているのに、
雨の具合によっては、撮影不能!
なんてことにも、なりかねないのです。

幸いにも、撮影に支障が出るほどの
激しい雨には降られなかったのですが、
思わぬところに、落とし穴が‥‥。

そう! そうです! 乾かないのです!!

Tシャツの数には限りがあるので、
ひとつのチームに着てもらったら、
次の撮影までに洗濯しておかねばならないのですが、
梅雨のぐずついた天気のおかげで、乾かない!

しかも、この日は、Lサイズが
のきなみ「生乾き」!

まずい! まずいぞ!

なぜなら、今日のチームモデルは
法政大学のアメフト軍団・トマホークス!

foot2-small.jpg

ふつうの人より
だいぶ立派な体格の猛者どもが
われわれを待ち受けているというのに‥‥。

そうこうしている間にも
刻々と約束の時間は、近づいてきます。

サンプルがはち切れるという事態をも覚悟し、
われわれは、MサイズのTシャツを抱えて、
約束のグラウンドへと向かいました。

ピチピチになってしまったかた、
たいへん、すいません!

トマホークスの選手たちをみるかぎり、
身長が170cm後半から180cm台で
がっしりした体格のスポーツマンタイプには
やっぱり、Lサイズのほうが安心なよう。

でも、タイトな着こなしにはなりますけれど、
身長が170cm後半から180cmくらいで
痩せ型だったら、わりとMサイズでも平気かも!?

そのあたり、さっそく写真でご覧頂きましょう!

クリックすると、大きな写真が出てきます。

選手のみなさんの身長と着用サイズについては
そちらの画面で、ご確認くださいね。

border

cam.gif

foot5-s.jpg
さあ、練習開始! Mではじゃっかん腕まわりがきつそうです。

foot4-s.jpg
こちらのかたも、Lサイズのほうが、良いかもしれませんねー。

foot13-s.jpg
Mサイズでオッケーだから、いつもどうりのシャープな動き!

foot8-s.jpg
そーれ、パスするぞー! チームのみんなよ、走れ走れー!!

foot12-s.jpg
間近で見てると、かなりのスピード感に圧倒されます。

foot14-s.jpg
練習風景の撮影は終了。みなさん、お疲れさまでしたー!

foot15-s.jpg
さすがにみなさん、立派な体格だからTシャツが似合う!

foot9-s.jpg
下段左端・右端のかたぐらいだと、やはりLサイズですねー。

foot11-s.jpg
アメフトの練習にもなじむ、世界一流のデザインTシャツ!

foot7-s.jpg
紅三点のマネージャーさんも、ぱちり。XSを着用しています!

border

さあ、いかがでしたか?

身長がやや大きめでも、痩せ型だったり、
すこしタイトに着たい、というかたには
Mサイズでも、良いのかもしれませんねー。

みなさん、ご自分の体格と
どのように着たいかというイメージを考えて、
サイズ選びをしてみてください!

でも、でも‥‥やっぱり、大きな体格のかたが
Lサイズを着ているところを、見てみたい!!

そんなかた、いらっしゃいますか?
いらっしゃいますね、わかりました!

それでは、お見せいたしましょう!

世界のTK・高阪剛さんの登場です!!

foot17-s.jpg

181cm、102kgの高阪さんが
着用しているのは、正真正銘のLサイズ!

あつい胸板、がっしりとした腕まわり‥‥。

みなさんのなかには、ここまでのかたは
なかなかいらっしゃらないかもしれませんが、
もし、あなたが高阪さんと同じような体格の場合、
Lサイズを着ると、こんなふうになります!
ご参考まで!

なお、高阪さんは、ほぼ日乗組員に
「高阪体操」を教えてくださるために、
糸井事務所にいらっしゃっていたのでした。

その体操は、続けていくと
日常生活での動作の基本を体得することができて、
健康維持にも、効果を発揮するそう!

運動不足気味の乗組員たちにも大好評でした。

ご興味のあるかたは、
高阪さんが主宰するジム「A-SQUARE」
ぜひとも一度、のぞいてみてくださいね!

それでは、法政大学トマホークスのみなさん、
そして、急きょモデルをお願いした高阪さん、
本当に、ありがとうございましたー!

2006/7/7 金曜日

7月6日の最新ニュース!

date_0706.gif

5nichi.gif

第2回T-1ワールドカップ、
ついに、あと5日間をのこすのみ。

13カ国・24組の一流デザイナーが
顔をそろえたTシャツの世界選手権も、
いよいよ、そのチャンピオンを
決定する瞬間がせまってきています。

みなさん、こころは決まりましたか?

T-1のTシャツには、1枚1枚、
シリアルナンバーがほどこされます。

つまり、
あなたのもとに届けられるTシャツは、
世界にただひとつしか、ないのです。

そして、T-1のTシャツは、
完全受注生産によって、作られます。

ですから、一流デザイナーの
リトグラフのようなTシャツは、
だれでも、確実に手に入れることができます。

しかし同時に、お申し込みの締め切りである
7月10日(月)の15:00を過ぎてしまうと、
もう二度と、手に入らなくなってしまうのです。

世界中で活躍するトップデザイナーが作った、
まるでアートのような、24枚のTシャツ。

それらのなかから、
Tシャツの世界王者を決めるのは、
このページを見ているあなた、なのです。

menu.gif

さて、本日のメニューは、こちらの2本。

・Tシャツの活用法、教えます!
・チームモデル、ぞくぞく登場!

昨年の第1回T-1のTシャツ、
パッケージを開封せずに、
部屋にオブジェとして飾ってるという人、
けっこう多いんですよね。

完全受注生産で
それぞれシリアルナンバーが付いてくる
T-1のTシャツですから、
まるでアーティストのリトグラフのように
ご購入されるかたも、いらっしゃるんですよ。

そこで、着て楽しむだけじゃない!
‥‥という、T-1のTシャツの
意外な(!?)活用法を、
楽しいイラストつきで解説します!

‥‥ま、
あらかじめお断りしておきますと、
ちょっとした冗談といいますか、
読んで笑える、おたのしみ企画です。

なお、イラストを描いてくれたのは、
昨年の「第1回ほぼ日マンガ大賞」に入選し、
ほぼ日のマンガ企画ではもうおなじみの
ポール・デイヴィスさん

みなさん、Tシャツが届いたら
どんな楽しみかたをするつもりですか!?

また、大好評のチームモデル企画にも
新たに2つのチームがエントリー。

いろんなかたがたの着用写真を
一挙に大放出してしまいましょう!

着用イメージやサイズ選びの参考として
ぜひぜひ、ご覧になってくださいね。

mail-please.gif

みなさんからの「デザイン観」メールも、
最後の大募集をしています。

・ 買いたい、またはすでに買ったTシャツの名前
・ チャンピオンになると思うTシャツの名前

を、それぞれ理由をそえて、
以下のアドレスまで、どしどしお送りください!

mail@t-1.cc

みなさんからのお便りは、
近日中にまとめて掲載させて頂く予定です。

たくさんのメールを、お待ちしております!

2006/7/6 木曜日 « 前のページ次のページ »