ENTRY/50音順
青木克憲
秋山具義
井上嗣也
大橋歩
佐藤可士和
佐藤卓
祖父江慎
トム・ヴィンセント
深澤直人

メールを送る
友達に知らせる

Flash Player ダウンロード

NEWS!!

本邦初公開!!世界初、Tシャツを着た原人(?)

こんにちは。
連日、たくさんの人がこのサイトを
訪れてくださっています。
こちらに届くメールを読んでいますと、
ウワサを聞きつけてはじめて来た、
という方もいらっしゃるようですし、
どのTシャツにしようか迷い続けていて
ついつい毎日のぞいてしまう、
という方もいらっしゃるようです。
どうもありがとうございます。
 
さて、今日の話題は‥‥。
 
10月の、ある日のこと。
T-1運営事務局のスタッフが、
参加デザイナーのひとりである
井上嗣也さんの事務所を訪れました。
前々から井上さんにお願いされていたものを
お届けにうかがったのです。
 
「お願いされたもの」とは、
T-1ワールドカップに向けて制作した
井上さんのTシャツサンプルです。
正確に言うと、そのほとんどが
「ボツ」になったサンプル。
それも、1枚や2枚ではありません。
なんといっても、井上さんは、
Tシャツのラフを1000枚以上書いた人 です。
最終的に決定したデザインに至るまで
たくさんの候補があったんです。
で、それらのボツサンプルは、
井上さんが「欲しい」とおっしゃるので
スタッフが持って行ったんですね。
もちろん、最終のサンプルも一緒に。
 
で、スタッフは考えました。
せっかく井上さんとお会いするのに、
手ぶらで帰ってくるのはもったいない。
なんらかのニュースをゲットして
ページに反映させたい!
 
それで、スタッフは事務所にうかがうまえに、
井上さんに、電話で、こうお願いしたんです。
「ご自身のデザインしたTシャツを
 着ている写真を撮らせていただけませんか?」
すると井上さん、にこやかにこうおっしゃいました。
「はっはっはっ、ダメに決まってるでしょう!」
あ、そうですか。いや、しかし、そこをなんとか....。
「ダメだって。あ、でも、サンプルは持ってきてねー」
あ、そうですか。いや、しかし....。
けっきょく、OKは出ないまま
サンプルTシャツを持って行くことに。
 

 
こんにちは、ほぼ日の者です。
サンプルをお届けに上がりましたー。
 
こちらが、現在、T-1で販売中の
INOUE_2006INOUE_2006_iPod
の最終サンプルです。
タグも製品版と同じものがついてます。
あらためて、完成したTシャツを
ご覧になっていかがですか?
「....」
井上さん、井上さん、
あの、完成したTシャツを見て、なにか一言....。
「....」
あのぅ、井上さん、井上さんっ!

スタッフが持ってきたサンプルTシャツは
机の上に広げたままで
井上さんは、なにかを探しはじめています。
(うーん、コメントすらもらえないのかー。
 えーっと、どうしよう。あっ、そうだ!)
 
そういえばですね、井上さん、
この間、Tシャツプリント工場に取材に行ったとき に
プリント職人のみなさんに、18種類のTシャツの中で
どのTシャツが一番好きかって聞いたんです。
そしたら、なんと
INOUE_2006_iPod
が、一番人気だったんですよー。どうですかー?
 
「ダメだって。職人さんにウケたって仕方がないのよ。
 みんなが欲しいと思わなきゃいけないんでしょ。
 T-1ワールドカップっていうのは」
 
ええ、たしかに。
それは、そうなんですけども。
でもなんだかいいじゃないですか、
プロの職人さんにウケるって。
 
「ダメだって。そんなんじゃ、ダメだって」
 
そうですかぁ....。
ちぇっ。喜んでくれると思ったのになぁ....。
 
「で、その職人さんたちは、どこがいいって?
 オレのTシャツのどこをほめてたの?」
 
なんだ! 気になるんじゃないですか....。
 
デザイナーの気持ち、作り手の魂が
一番伝わってくる、とか
ありそうなデザインだけど、
実際にはこんなデザインはなかなかない、とか
こんなTシャツ見つけるのたいへんなんだ、とか
なんか、すごくいいことばっかり、おっしゃってました。
 
「ふーん、そうなの」
 
あれ? 自分から聞いたわりに
あんまりうれしそうじゃない。
っていうか、聞いてないのかな。
‥‥ま、いっか。
で、なに探してるんですか。
 
「いや、それがさ、
 写真撮らせてくれっていうからさ、
 オレが着るのはダメだけどさ、
 これを使えばいいんじゃないかと思って。
 さがしてたのよ。これ」

‥‥‥‥なんですか、これ。
「これを井上(嗣也)だと思って、使いなさい。ね」
‥‥‥‥こ、これを?
「うん」
‥‥‥‥井上さんだと思って?
「うん」
‥‥‥‥使うんですか?
「そうそう」
‥‥‥‥ど、どうやって?
「ほら、こういうふうにしてさ」

‥‥‥‥。
 
「コーディネートとかやってさ」

‥‥‥‥。
はぁ。では‥‥‥‥パチリ‥‥‥‥。
「ダメだよー。ここで写真撮っても。
 背景を白にして、
 ちゃんとほぼ日の事務所で撮り直して。ね」
‥‥‥‥は、はぁ。
どうもご親切にありがとうございます。
サンキュー・フォー・ユア・カインドネス.....。
 
 

 
というわけで、
思わぬミッションを授かってしまいました。
なんだかわからないけど、
職場に戻って原人にTシャツを着せてみました。
まあ、これもある意味、
作者からのアピールといえなくもありません。
世界初、Tシャツを着た原人フォト。
「これを井上だと思って!」
どうぞ、ご覧ください。


そして、最後に、
井上嗣也さんがこのデザインを考えたときに
「勝手に動き出した!」という
「動くタコ」を再現して

 
T-1ワールドカップ・
びっくりデザイナー列伝「井上嗣也さんの巻」を
おわらせていただきます。

2005-10-13

 

 
TOP 上にもどる


 

ほぼ日刊イトイ新聞 メールを送る 友達に知らせる ご質問はこちらから
Copyright (C) T-1 WorldCup