ENTRY/50音順
青木克憲
秋山具義
井上嗣也
大橋歩
佐藤可士和
佐藤卓
祖父江慎
トム・ヴィンセント
深澤直人

メールを送る
友達に知らせる

Flash Player ダウンロード

NEWS!!

Tシャツ、届いていますか?
続々と届くうれしい反響を掲載します。


こんにちは。

お知らせしているとおり、
第1回Tー1ワールドカップのTシャツを
購入してくださったみなさんにお送りしています。
来年に向けて、いちばん早く届くTシャツです。

日本を代表するデザイナーの方々が
魂を込めてつくってくださった
18種類のTシャツ。
もう、届いていますか?
受け取って、いかがですか?

もう二度と手に入らない、
「作品」に近いものだと思いますので
着るにせよ、飾るにせよ、
大切にしてくれるとうれしいなあと思います。

今日は、Tシャツを受け取ったみなさんから届いた
うれしい感想をまとめて掲載いたしますね。
購入というかたちでこのイベントに参加してくださって、
ほんとうにありがとうございます。


 
ついに、待ちに待ったTシャツが届きました!
真っ赤な箱は
一足早いクリスマスプレゼントみたいです♪
そして開けるのがもったいない素敵な真空パックの包装
同じのを2枚かったので、
1枚はそのままにしてしばらく飾っておこうと思います。

私が買ったのは秋山具義さんのパンダT
これ1点×2枚です。
大好きなパンダにチェックという、
私にとっては最強タッグを組んだTシャツです。
長く着続けたいので同柄を2枚買いましたが、正解でした。
実物を見たら、かなりの勢いで着てしまいそうなので‥‥。
残念ながらグランプリ上位には入らなかったようですが、
私の人生の中でのTシャツグランプリでは
間違いなく1位です!!

早く着てみんなに見せびらかしたいのですが、
こちら京都も寒さが日々厳しくなってきております。
春からとは言わず、なんとか知恵を絞って、
一日でも早くみんなに自慢すべく、
コーディネートを考えます。

こんな素敵なTシャツを作ってくださった秋山具義さん、
ほんとにありがとうございました。
(まちこ)

 
ありがとうございます!!!! 届きましたーーーっ。
「INOUE-2006-iPod」
「SOBUE-2006」
「FUKASAWA-2006」
この3枚、申し込む時は迷いに迷ったけど
やっぱりこれで良かったと心底思えた3枚でした。
うれしぃぃぃぃ!!

家に届いた時、まず袋を開けて
早く見たい! 早く着たい!
という衝動が溢れんばかりだったんですが
あまりにおしゃれなパッケージに悩殺されて
しばらく未開封のまま3枚並べて見とれてました。
ホント飾っておけるデザインですよね。

「夏まで開けない」「やっぱり今広げてみたい」
という葛藤の末、とりあえず未開封の状態で
記念写真を撮っておきました。
買い物したものを開けずに写真を撮るなんて
生まれて初めてです。
シリアルナンバーのカードは
「ほぼ日手帳」のポケットへ入れて
大事にしまっておきました。なんかうれしくて。
もう私ってば子供のように大興奮ですよっっ!!
 
で、ワクワクで開封し、1枚づつ試着!!
まず井上さんのは自分へのチャレンジとして
普段全く着ないドピンクを申し込んだのですが
思いのほか顔写りが良くてビックリです。
家族にもあのイラストが似合ってると言われて好評でした。
新たな自分が見つかって感謝です!

次は深澤さんの1本線のを着てみました。
あんなにシンプルなのにものすごい存在感!!
何に合わせても似合いそうなんですが
Tシャツに自分が試されてる感じもして
これもある意味チャレンジだと思いました。
これからおしゃれするのが楽しみです。
 
最後は祖父江さんのです。
Tシャツを広げた時から元気が出るというか
パワーをもらった感じで思わずうれしくなりました。
祖父江さんの日記にあった写真の意味がわかりました!

色々長くなりましたが、
これはとにかくうれしい感想文です!!
本当に本当に参加できて良かったです。
あぁ今着たいです。夏まで待てません。
いや、もう着ます、寒いのなんか我慢して。
ではまた。ありがとうございました!!
(girasole)


 
「KASHIWA-2006」届きました!
画像で見るより、色もきれいで買ってよかったです。
600枚くらいしかでてないということので、
街で同じのを着てる人を見つけたら
握手しに行ってしまいそうです。
早く着たいんですが、雪国のため外は吹雪‥‥。
夏まで大事に保管しておきます。
(taku)

 
届きました、「来年のための最も早いTシャツ」!

カレンダーも手帳も「来年になったら開ける箱」の
中に入れて、新しい年の幕開けと同時に生活を
共にし始めるのを楽しみにしているのですが。

このTシャツは着用する時期になるまで
タンスにしまい込んでしまうのは
もったいないなぁ‥‥と思って、
壁に貼り付けてみました。

パッケージがまさに
「どこかにひっかけてくれ」
と主張する形状だったので、
壁にピンをさしてひっかけてみたのです。

初代チャンピオン・トムさんの作品を含め、
4枚購入したのですが、
仕事机からふっと目を上げると丁度目に入る位置に
4枚ディスプレイされた様はなかなか壮観です!

もしかして、一生着られなくなるかも?
と、ちょっと不安になるくらいなイイ感じです。

Tシャツでこんな楽しみ方ができる、
なんて事を発見させて下さったのも、
「T-1ワールドカップ」ならではだなぁ!
と、お礼を申し上げたくて
メールさせていただきました!
ありがとうございます!!
(ぶつぞう)

 
本日、Tシャツ3枚を受け取りました。
まずは開封状況報告からです。

「ピザのようだな〜」と思いつつ箱を開けた瞬間、
コピーがぎっしり!
「す、捨てられない‥‥!」

そしてそして、
届いたら早速着てみようと思っていたのに!
なんですか、あの、パッケージングはっ!
「あ、開けられねぇぇぇ‥‥!」

きっとここ数日間、日本中のあちこちで、
同じ奇声が発せられたに違いない、と思ったら、
余計に楽しくなりました。

優勝したヴィンセントさんのTシャツ
シリアルナンバーが「555」で、
私の好きな数字のゾロ目だったことも
なんだかうれしかったです。

仕方なく着るのはあきらめ、
フックを使ってクローゼットの扉にぶら下げてみました。
かーなーり、ステキです。
しばらくはこのまま、鑑賞させていただきます。

祖父江さんの展示会が次回、行われるときは、
3ハンちゃんTシャツで出かけて行って、
ぜひ、遠くで踊る祖父江さんを拝見してみたいです。

本当に、最後まで楽しませていただいて、
どうもありがとうございました。
これからも、楽しい企画を山ほどお願いいたします。
また、参加させていただきますね!
(Reiko)

 
本日届きました!

購入したのは
「TOM-2006-iPod」「SOBUE-2006」
サルが大好きなので、
「TOM-2006-iPod」のほうは一目惚れ。
祖父江さんのほうは、
凝ったプリントを見てみたいという理由からでした。

アカハラTシャツはギリギリまで購入を悩んでいました。
祖父江ファンとしてはおさえておきたい。
ただ、着ようと思うと
コーディネートが難しいのではないかと
(飾るために買うつもりはあまりなかったので)。
でも、期待以上でした!
地色の微妙なピンクとグレーがきれいだし、
赤も派手過ぎない。
いろんな組み合わせで楽しめそうです。

この企画が発表されてから今日まで、
楽しい思いをさせていただきました。
ありがとうございました。
(yumi-k)



今日仕事から帰ると、
T-1のTシャツが届いていました。
箱を見て
「手が込んでるなあ」
開けてみて
「こいつはヤベエよ」

部屋に飾ることさえもったいない。
見慣れたくないから。
美術館に行ったときだけ
見ることができる芸術品、みたいに。
何度もチラ見をして、よろこぶ。
 
飾ることさえできずに、
ああ、これを着る度胸などあるだろうか。
でも着よう。
そして、なにかに挑戦しよう。
(俊)


2005-12-16


 
TOP 上にもどる
 
 
 

ほぼ日刊イトイ新聞 メールを送る 友達に知らせる ご質問はこちらから
Copyright (C) T-1 WorldCup