Tシャツの素材とサイズについて

素材とサイズ

・生地 綿100%(30番双糸を使用した天竺編み)
・サイズ    XS、S、M、Lの4サイズ

素材についてのくわしいこと
Tシャツの素材はT-1ワールドカップを運営する
「ほぼ日刊イトイ新聞」が3年前から使用している
「30番という太めの双糸をつかった綿100%の素材」です。
 
なぜこの素材を選んだのか?
T-1ワールドカップ開催にあたり
「ほぼ日刊イトイ新聞」では
ボディのことを真剣に考えました。
 
T-1ワールドカップTシャツは、
ただのデザインTシャツじゃない。
せっかく手に入れた
自分のお気に入りのTシャツだから、
すぐに着れなくなるようなモノじゃなく、
時が経っても、着ることができるTシャツがいい。
洗濯したらよれよれになっちゃうようなのじゃなくて
何回着ても、型くずれしないしっかりしたモノがいい!
そして、同じ素材で同じ型のボディを使用することを
参加デザイナーへの制作のルールとして決めた以上、
どのデザイナーも
このボディならデザインしたいと思うような
品のいいボディにしたいし、
デザイナーの個性あふれる
デザインを受けとめられるだけの
しっかりとしたボディであることも重要だと。
 
最終的にT-1ワールドカップのボディに選んだのは
30番という太めの双糸(2本の単糸を撚りあわせた糸)を
使った綿100%の素材。
その「コシ」「厚み」「なめらか」という特徴から、
勝手に『讃岐うどん』と命名されて
「ほぼ日刊イトイ新聞」がいまのところ
もっとも自信を持っている生地。
素材の特徴である
「コシ」は白いボディの形を作ってから
染色したり、プリントしたりという
加工の工程の中で、何回も何回も洗われ、
乾燥されることにより
ややラフな風合いをだすことにつながり、
「厚み」は生地の透けにくさを
「なめらかさ」は発色の良さを引き立てました。
 
T-1ワールドカップのTシャツは
長く長く着たおすことができる
そんな素材を使っています。


サイズについてのくわしいこと
サイズ表
(cm)
  XS S
身 丈 59〜61 64〜66 69〜71 74〜76
身 巾 44〜46 48〜50 52〜54 55〜57
肩 巾 39〜41 42〜44 45〜47 48〜50
袖 丈 19〜20 21〜22 22〜23 23〜24.5
袖口巾 14〜15 15.5〜16.5 17〜18 18.5〜19.5

iPodに似合うのはこんなTシャツ

T-1ワールドカップのTシャツは
白いボディの形が出来上がってから
Tシャツを染めたり
染色剤を落とすために洗ったり、
プリントをして、
プリントのインクを落とすために洗ったり、
という制作の過程により、
ボディは家庭用の何倍ものパワーがある
プリント工場の洗濯機・乾燥機に
何回も何回もかけられるため、
Tシャツの生地がすこし多めに縮みます。
サイズ表をご覧になってわかるように、
64〜66cmというふうに、
すべて決まった数字ではないのです。
それぞれがハンドメイドのもののように、バラつきがある。
そんな、加工の途中で生じる
Tシャツそれぞれの個体差を
Tシャツの持つ特性、個性として
細かいサイズ設定の中から
自分にぴったりのサイズを選ぶという
Tシャツの選び方ではなく
例えていうなら、
たくさんのアート作品の中から
あなたのお気に入りの一枚を選ぶ気持ちで
あなたの雰囲気に合わせてデザインを楽しみながら
選んでいただけるように
一般的なTシャツのサイズ展開によくある
4サイズ展開にしました。
 


(c) T-1 WORLD CUP とじる